1日のスケジュール

  • 8:00

    出社

  • 8:20

    現場に到着

  • 8:30

    ミーティング

    現場作業、現場管理(施工状況写真の撮影や協力会社さんの手元等)

  • 12:00

    昼食、休憩

  • 13:00

    現場作業、現場管理

  • 15:00

    現場巡回

    進捗状況確認

  • 17:00

    片付け、次の日の準備

    書類整理(作業日報、KY、完成書類等の作成)

  • 18:30

    退社

インタビュー

所属部署と業務内容を教えてください。

工事部工事課に所属しています。入社4年目です。これまでにトンネルや高速道路の工事、街灯の修繕、工場内部の配線工事などに携わってきました。現在は、水車の据え付け工事に携わっています。施工図の作成や積算、材料の準備から段取りまで、いわゆる施工管理の業務です。

入社までのキャリアを教えてください。

秋田市内の工業系の専門学校で2年間、電気・電子機械を学びました。専門学校で電気への興味が深まったため、専門学校の先輩から情報やアドバイスを得て、関連の業種への就職を考えていました。当社は、電気工事の施工管理などさまざまな種類の工事を手掛けることから、多くの経験を通じて成長できるのではないかと考えて入社を決めました。その先輩は当社の先輩でもあり、心強い存在です。

入社して、どのような会社でしたか?

自分が思っていたよりも、さまざまな分野の電気工事・電気施工管理ができる会社でした。土木業や建築業など、ほかの業種との関わりも多く、幅広い経験ができています。分からないことは先輩に聞けば丁寧に教えてくれますので、スムーズに仕事を理解することができています。私自身が日々成長できる会社だと感じています。

周囲の皆さんからは、どのような人だと思われていると思いますか?

あまり聞いたことはないですが(笑)、積極的に仕事に携わろうと意識しているので、積極的な人だと思われているのではないでしょうか。

仕事で大変なことや気を付けていること、やりがいなどを教えてください。

前日までに仕事の段取りをしておくなど、事前準備を大事にしています。準備していても思うように進まないことはありますが、時間のロスを軽減することができ、スケジュールに空き時間ができるため、ほかの作業に時間を割り振ることができるようになります。また、作業現場となる会社で働いている皆さんや来訪者などに迷惑が掛からないように配慮しながら仕事を進めるようにしています。
工事が終わり、完成後の建築物等を見ると、自分が手掛けた作業に実感がわいてきます。また、お客様からお礼の言葉をかけていただいたときはうれしいですね。

得意な業務と苦手な業務を教えてください。

私は、まだ一部の仕事しか経験しておらず、分からないことも出てきます。また、その場で対応することが難しいと感じることもあります。そのため、経験のある先輩や協力業者の皆さんに相談するなど、積極的にコミュニケーションを取りながら解決するようにしています。あとは、施工図を描くのが苦手ですね。多くの図面を見て、どのように描かれているのかを勉強したり、先輩に聞いて疑問を解決したりして頑張っています。

会社内で携わりたい仕事や必要なスキルについて教えてください。

私が持っている資格は、電気工事や施工管理など電気に関するものに限られています。できる仕事の幅を広げるため、中型免許を取得するなどして、高所作業車の運転ができるようになりたいです。資格の取得には会社の補助もありますので、積極的に取得したいです。

休日はどのように過ごしていますか?

専門学校の頃から取り組んでいるフットサルで体を動かしています。仕事の準備段階では、図面を書いたり、さまざまな書類を作成したり、一日中デスクワークということもありますので、体を動かすようにしています。また、文章を読むのが苦手なので、読書をするよう心掛けています。長編・短編小説などジャンルはさまざまです。

本荘電気工業に入社を考える皆さんへのメッセージをお願いします。

現場では、協力業者さんと打ち合わせをしながら進める業務ですので、コミュニケーションを取ることの好きな人が向いているように思います。仕事で分からないことがあれば、先輩や協力業者の皆さんに気軽に聞ける雰囲気もあります。必要なことは入社してから覚えていくことができる仕事なので、積極的に応募してもらいたいです。

社員の1日一覧